俺ペナ
設置方法
設置の手順
■俺ペナの入手
■圧縮ファイルの解凍
■チームアイコン・リーグアイコンを用意する
■「ini.cgi」ファイルの設定
■Perlのパスの変更
■ファイルのアップロード
■パーミッションの設定
俺ペナの入手
■「かくれがおか」■
上記サイトで代理配布しています。
「LHA形式」「ZIP形式」の二種類が配布されていますので、自分の環境に合わせて好きな方をダウンロードして下さい。(解凍後のファイルは同じです。)
■「俺のペナント2(2.00b)圧縮配布」■
上記アップローダ(「Poi!」)に圧縮ファイルとしてアップロードされています。
ここからダウンロードして下さい。
(オリジナル製作者のサイトではな無いので、配布されているファイルの内容を当サイトが保証するものではありません。)
圧縮ファイルの解凍(展開)
入手したファイルは「LHA形式」「ZIP形式」で圧縮されています。
解凍(展開)して下さい。
ダブルクリックしても解凍されない場合は、「窓の杜」「Vector」などから解凍ソフトを入手して下さい。
[orepena] ├ **.cgi(13個) ├ all.html ├ allhtml.cgi ├ ini.cgi ├ jcode.pl ├ index.html ├[css] ├ index.html ├ **.gif(5個) └ **.css(5個) ├[img] ├ index.html └ **.gif(62個) └[data] ├ index.html └ **.cgi(32個)
チームアイコン(12)・リーグアイコン(2)を用意する
チームアイコン(12)・リーグアイコン(2)を用意して、「img」フォルダへ入れて下さい。
「ini.cgi」の画像設定では「team1.gif〜team12.gif」になっていますので、「img」フォルダへ入れる「チームアイコン画像の名称」を合わせるか、「ini.cgi」のチームアイコン設定を変更して下さい。
同様にリーグアイコンの名称は、「se.gif」「pa.gif」になっています。
「ini.cgi」の設定
「ini.cgi」をエディタで開き設定を変更して下さい。
ゲームの名称、日程・試合数、チーム名、などの設定をして下さい。
「$kanri_pass = '12345'; # 管理者パスワード(必ず変更してください)」は、必ず変更して下さい。
「ini.cgi」の設定
- $title……「俺のペナント」の名称を入れる。
- $title2……ブラウザに表示される名称
- $url……自分のウェブサイトのURLを入れる。
- $bbs_mode……掲示板表示をする場合は「1」にする。
- $bbs_url……上記を「1」にした場合、掲示板のURLを入れる。
- $allday……オールスター戦の開催日(2以上の整数)
- $penantday……ペナント開催期間($allday以上の整数)
- $offday……全日程(ペナント+オフ)($penantday以上の整数)
- $dorafuto……ドラフト制度を使用する場合は「1」をいれる。
- $dorafutosee……ドラフト制度使用時の指名状況の表示非表示
- $keiyakukin……ドラフト入団選手に支払われる契約金
- $kanri_pass……管理用パスワード(必ず変更する事!)
- $league_time……更新される時間(24時間)アクセスの少ない時間帯を推奨
- $leagu_icon1……画像は自分で用意する。
- $leagu_icon2……画像は自分で用意する。
- @newse_nam……一つ目のリーグの球団名(6個)
- @se_icon……一つ目のリーグの球団画像(6個)画像は自分で用意する。
- @se_kyuu……一つ目のリーグの球場名(6個)
- @se_ryou……一つ目のリーグの球場の広さ
- @newpa_nam……二つ目のリーグの球団名(6個)
- @pa_icon……二つ目のリーグの球団画像(6個)画像は自分で用意する。
- @pa_kyuu……二つ目のリーグの球場名(6個)
- @pa_ryou……二つ目のリーグの球場の広さ
- その他……必要に応じて設定して下さい。
Perlのパスの変更
「ore.cgi」「rule.cgi」のPerlのパスをアップロードするサーバーに合わせて変更して下さい。
ファイルのアップロード
サーバーへ全てのファイルをアップロードして下さい。
「cgi-bin」ディレクトリの有無などはサーバーの仕様を確認して下さい。
パーミッションの設定
サーバーへアップロードした「フォルダ(ディレクトリ)」「ファイル」のパーミッションを設定して下さい。
[orepena] [755] ├ **.cgi (13個) [755] ├ all.html [666] ├ allhtml.cgi [666] ├ ini.cgi [644] ├ jcode.pl [644] ├ index.html [644] ├[css] [755] ├ index.html [644] ├ **.gif (5個) [644] └ **.css (5個) [644] ├[img] [755] ├ index.html [644] └ **.gif (76個) [644] └[data] [755] ├ index.html [644] └ **.cgi (32個) [666]
確認
上記全てが完了したら、ブラウザでアクセスして下さい。
・「俺ペナ」のTOP画面が表示されるか確認する。
・「各チーム」に選手が作成されているか確認する。
前後の内容
劇ぱわ← | 俺ペナ | →TOWN | |
俺ペナとは← | 設置方法 |
【劇ぱわ改造設置支援サイト】Take it easy ! RYOQUEST presents
『野良猫のCGI講座』は、
【劇ぱわ改造設置支援サイト】Take it easy ! RYOQUEST presents のコンテンツとして、虎猫が公開しています。
「劇空間ぱわふるリーグ2 ver 3.00b(劇ぱわ)」は、
『きままなまま』で管理人にーやん様が作成・無料配布されているCGI/Perlによる野球ゲームです。
参考にされた方は、当サイトへリンクを貼って下さい♪
サイト名:Take it easy ! RYOQUEST presents
(サイト名:Take it easy !)
URL:http://ryoquest.sakura.ne.jp/
バナーURL:http://ryoquest.sakura.ne.jp/image/tie_8831an.gif
![]()
『旧:野良猫のCGI講座』
以前の『野良猫のCGI講座』をご覧になりたい方は、『旧:野良猫のCGI講座』からアクセスして下さい。
但し、更新は一切していません。