Re: ■世界のニュース2 ( No.72 ) |
- 日時: 2011/11/03 00:19
- 名前: KENT
|
Re: ■世界のニュース2 ( No.73 ) |
- 日時: 2011/11/03 01:20
- 名前: なしあ
- http://homepage1.nifty.com/gujyo-economic-res/mankiw/macpri01.htm
経済学を盾にするならこれを、特に前半を無視してはいけないと考える。 二流の経済評論家と同じになりたくなければ
|
TPP反対! ( No.74 ) |
- 日時: 2011/11/03 03:32
- 名前: 百枝まりあ
|
ミスリード ( No.75 ) |
- 日時: 2011/11/03 15:39
- 名前: フジテレビ
- [社会] 【フジテレビ】ニュース番組のテロップがおかしい
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-3449.html
韓国へ旅行中の日本人女子大生が行方不明になっている事件で、 この女子大生を連れ出した男性を 「韓国語のうまい日本語を話す男でした」 と報道しているが、 「韓国国内で韓国語がうまい=韓国人」であり、 『日本語が話せる韓国人と思われる男性』が容疑者だろう?
日本テレビやテレビ朝日のように 『日本語が流暢な韓国人』と報道する事が一般的な報道と思います。
フジテレビといい、朝日新聞といい、 『韓国人=犯罪者』のイメージを回避することばかり考えていないで、 真実を報道する努力をしろ!と言いたい。
フジテレビには、バラエティ同様に報道すら、もはや良心はなくなった。 韓国(朝鮮人)に飲み込まれると『嘘』に対して嫌悪感が無くなってしまうのだろう。
|
うんざり ( No.76 ) |
- 日時: 2011/11/03 17:31
- 名前: 虎猫
- 参照: http://ryoquest.sakura.ne.jp/
| 野田首相、G20で消費増税を表明へ 政府専用機で羽田を出発 http://newtou.info/entry/6030/
民主党の公約「4年間は消費税増税の議論すらしない」をまた反故にして……。 衆議院選挙でのマニフェストで守ったものは、 「外国人への子供手当て」と「朝鮮人学校への高校無償化(遂行中)」だけではないか? ここまでの『嘘つき集団』の政党は過去の日本には居なかった。
「消費税増税」も「TPP加入」も 国内で何一つ議論されていないものを 現政権と言う理由だけで進めて良いものではない。
民主党に投票した人は、こんな日本を望んでいたんですかね? 民主党が政権を取った時に「日本は大変な事になる」とは思ったけど、 ここまで「無能集団」とは思わなかったし、 ここまで「売国集団」とも思ってなかった。 「無能&売国集団」とは解っていたけど、認識が甘かった。
例え、飛行機が落ちても悲しむ事はないと思う。 |
|
Re: ■世界のニュース2 ( No.77 ) |
- 日時: 2011/11/03 21:48
- 名前: なしあ
- 自由貿易が豊かにしうる
あくまで「しうる」可能であるというだけの話ではあります。 ただ今の利益の総和が最大化されたものだとするなら、アメリカに利益が移動するというのは分かります。 自由貿易は、利益(利潤の方が妥当かも…)をより大きくするものですから、その増えた分やそれ以上を、 一部が独占する可能性はありますが、基本的には豊かになれるはずだ。というのが、事実解明的な経済学の 言明になるでしょうか。
ただ、これには大きな変化や現役世代の負担になる可能性は十分にあります。ここら辺り(将来世代と現役世代の扱い)は経済学の課題とされている部分です。しかしながら、少々規範的かもしれませんが、将来世代を苦しめる可能性も考慮すべきです。
ここらでざっくりとした分析をしてみましょうか。私の規範的分析ではどちらが妥当か結論が出ているわけではないですが、TPP反対が多いようなので、ちょっと角度を変える視点導入でもしてみましょう。できるだけ事実解明的に(ただしあくまでちょっとだけ未来を見る程度の気軽な御遊び程度に) TPP自体、具体的には見えてこないので、かなり大雑把になることお許しください
アメリカにルールの主導権があるわけではなく、現在交渉段階です。
日本の農業には大きな生産性改善の余地があります。つまり輸出産業に転換可能です。淘汰はあるでしょうが
医療保険制度は、現在の制度の維持には限界があります。不安を抱えた若者からむしりとって今まで一番稼いできた、このままいけば、日本市場もっとも相対的に稼いだことになる世代の面倒をみることになります。いずれにせよ大きな改革がいつかあります。別にTPPを拒否しても、この制度は近い将来消える公算が高い。
TPPにより新薬承認が促進されたり(共通ルール整備など)して、これまで治療できなかった人に薬を得れる可能性があります。
外国人労働者の問題ですが、日本国内の求人数と求職数はほぼ同じですが、ミスマッチによって失業もしくは就職難に苦しんでいるともいわれます。(資料を提示できなくてすいません。優秀な方探してみてください) 日本人のつきたくない職業に流入してくることには歓迎でしょうし、 日本人にも海外で就職しやすくなるのですから、今までと変わらない競争ですよ
海外に進出されてしまうと税収は減ります。製造業に出ていかれて、税収を捨てますか?
最後に、自由貿易はいつか達成される公算が高いです。その体制にいつ変わるかだけの問題です。
|
Re: ■世界のニュース2 ( No.78 ) |
- 日時: 2011/11/04 11:18
- 名前: 匿名
- 経済学は机上の空論だけど、経済は人の命が関わっている。
>> アメリカにルールの主導権があるわけではなく、現在交渉段階です。
この時点で間違ってますよ。 アメリカはルール作りに日本は参加できません。 仮に参加表明したとしても 「日本が参加表明」→「米政府・議会との交渉」→「承認」までに半年以上掛かる。 ルール決定は、来年の夏。 参加の承認が得られた頃にはルール作りは終わってます。
>> 日本の農業には大きな生産性改善の余地があります。
大規模農業が出来ない国土の狭い日本で、 アメリカ以上に効率的に安価な農産物を作る事が出来るのですか? 食料自給率がこれ以上低くなれば、 先の「中国のレアアース輸出禁止」と同じ事を外国にされる危険が増えるだけです。 これを「食料」でやられた日には、国民が飢える事になります。 農業は一度衰退したら、復興させる事は出来ません。
>> 医療保険制度は、現在の制度の維持には限界があります。
国民保険制度が破綻状態なのは事実で改善もしくは他制度への移行が必要かもしれませんが、 「アメリカの保険会社が日本市場へ参入出来ない」からといって変える必要はありません。 低所得者達の健康を維持できたのはこの制度のお陰であり、 財政が破綻した事は、 医療関係者の過渡な診療報酬の請求やそれに慣れさせられた老人達によって拍車をかけたものです。 「診療と投薬の分離」や「後期高齢者保険」など改善を繰り返して、 日本にとって良い制度にすれば良いことであり、アメリカ式の自己責任にする必要はありません。
>> アメリカにルールの主導権があるわけではなく、現在交渉段階です。
TPPは、2006年5月に4か国加盟(シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド)で発効した経済連携協定で 「小国同士の戦略的提携によってマーケットにおけるプレゼンスを上げること」が目的でした。 しかし、 2010年10月よりアメリカ主導の下に急速に推し進められることとなり、 TPPの転換点と見られ加盟国・交渉国間で協議を行い2011年のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)までの妥結を目標にしている。 参加表明していない日本は、現段階で「交渉」すらする権利はありません。 参加するかどうかの「交渉」であり、それが受け入れられて「ルール」に組み込まれるかは、今後の話です。
>> TPPにより新薬承認が促進されたり(共通ルール整備など)して、これまで治療できなかった人に薬を得れる可能性があります。
厚生省の承認制度には不満があり、開発された新薬が手に入るメリットはあるでしょう。 しかし、逆の言い方をすれば、日本が禁止している殺虫剤・防腐剤・保存料・着色料も自由化されてしまいます。
>> 自由貿易はいつか達成される公算が高いです。その体制にいつ変わるかだけの問題です。
世界共通のルールの下「自由貿易」が行われる事と「TPP」は、全く別物です。 TPP参加国は、 「シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド・オーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシア」 (カナダは参加が認められなかった) であり、 ここに日本が参加した場合、各国GDPの90%がアメリカと日本の二カ国です。 結局の所、「日米FTA」を他の国を交えて行うだけのまやかしでしかありません。
本当の意味での『自由貿易』は限られた国同士ではなく、 開かれた市場で行われるもののはずです。 そして、それらを決めるには時間が必要であり、内容をよく検討する必要があるはずです。 アメリカ経済が危機だからと言って、急ぐ必要は日本にはないですよね。
一番信用できない点は、『極秘』の内に交渉が行われる事。 参加国全ての国民が交渉内容を確認で着ない事に疑問を感じませんか?
そもそも、「自由貿易」を目指しているのであれば、 参加国の中で圧倒的なGDPを誇るアメリカは、一切条件を付けるべきではありません。 そして、日本が参加したとしたら、アメリカに次いで第2位のGDPであるのだから、 日本も条件を付けるべきではありません。 「自由貿易」を目指す中でも弱小国保護の名目で条件をつけることが許されても、 貿易強者であるアメリカ・日本が条件を付ける事が間違っていませんか? しかし、現実はアメリカが諸条件を決めている。 アメリカが一切の条件無しで全てを受け入れ、 弱小国のみ条件を付けるのでなければ、 『自由貿易』などと言う言葉が嘘である事は明白です。
「自由貿易」などと言う綺麗事に踊らされて賛成する人を見ると、 先の衆議院選挙で「民主党マニフェスト」に踊らされた人たちを思い出します。
|
Re: ■世界のニュース2 ( No.79 ) |
- 日時: 2011/11/04 16:48
- 名前: なしあ
- わざわざ民主党と結び付けられると、ものすごい不愉快だね。別に支持してなかったのにね。
経済学を机上の空論とこけにしているのも、不愉快だ。 こんな言い方は本意ではないけれど、貴女風にいうなれば、その一元的に断定する姿勢は、 野党時代の民主党みたいですよ…ハハハ 物は言いようなのですよ。
あくまで視点導入と述べているのに。今まで一方的にまくしたてる論調が 支配的だったからしたわけですから。反論しようと思えば数点あるが、割愛する。 僕がTPP無条件推奨と思われたくはないからね。勝手に思って個人攻撃されるのは、不愉快だったから
交渉が密室なのは、ある意味仕方がないですよ。華麗に読み飛ばしてくれているけれど、 将来世代と現役世代の相克は難しいのですよ。自然と現役世代の声が大きくなりがちだから あるいみ政府の役割の一つだもの
外交でどのような結末を迎えるのかは私の認知できる範疇にないですよ。自由貿易は豊かにしうるという だけのこと、まわりの調整は政治家に任せますよ。
|
Re: ■世界のニュース2 ( No.80 ) |
- 日時: 2011/11/05 01:59
- 名前: 百枝まりあ
| >77 自由貿易が豊かにしうる
これって、「可能性がある」って事ですよね。 そんな事を言ったら、「関税」が合ったって(と言うかこれのお陰で) 戦後日本は「現実に」豊かになりましたよ。 博打じゃあるまいし、「可能性」に賭けて人生左右されるのは御免被りたいですね。 ゲームじゃないんです。 現実に生きていくための糧を失うかどうかなのです。
>>78 経済学は机上の空論だけど、経済は人の命が関わっている。 >>79 経済学を机上の空論とこけにしているのも、不愉快だ
何の本に書いてあったか失念したけど、 「経済学者が正しいのであれば、不況などあるはずがない。」 と言う言葉を思い出します。
>>77 自由貿易はいつか達成される公算が高いです。
そうかなぁ〜? 先進国を集めたEUですら、数年で崩壊の危機ですよ。 富は特定国に集まり、ギリシャを先頭にデフォルトの順番待ち状態。 TPPは通貨まで統一するものではないけれど、富が偏る事は同じじゃないですか?
>>78 「シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド・オーストラリア、ペルー、アメリカ、ベトナム、マレーシア」
日本よりも大きな市場がアメリカしかない。 中国もインドも参加拒否している。 このメンバーを見たら、「アメリカが他の国を食い物にする」としか見えないです。
日本は「シンガポール、ブルネイ、チリ、ベトナム、マレーシア」とは、経済連携協定発行済み。 「ペルー」とは締結済み・発行待ち。 日本・ASEAN包括的経済連携協定で「シンガポール、ラオス、ベトナム、ミャンマー、ブルネイ、マレーシア、カンボジア、タイ」と発行済み。 日本は「自由貿易」に向けて徐々に関税撤廃をしてきたし、これからもする事は間違いありません。 アメリカの不況脱出の手助けのために「TPP」にこだわる必要はないと思います。 アメリカを怒らせる事を除いて・・・^^;
>>79 貴女風にいうなれば
これって、もしかして私の事? >>78の匿名さんは、私じゃないですよ〜^^;
>>79 将来世代と現役世代の相克は難しいのですよ。自然と現役世代の声が大きくなりがちだから
この考えには賛成できません。 「難しいから」は「内緒でする」言い訳にはならないんじゃないですか? 「現役世代」の声が大きくなるって、当たり前の事ですよ。 「TPPに参加する」→「ふたを開けたら失業」なんて納得できる訳がないです。 仮に「納得した」としても「生きていけない」じゃないですか。 全体の利益のために「目を瞑って良い産業」なんてありません。 現実に「生きる」ために働いている人たちが、 知らない所で勝手に決められたルールで突然「失業宣言」されるんです。 それを現実として突きつけられるのが「現役世代」なのだから、当たり前でしょう。
私は将来も大切ですが、子供達を育てている責任から「今現在」が一番大切です。 現役世代の私達が失業したら、私の子供は誰が育ててくれるのでしょうか? |
|
訃報 ( No.81 ) |
- 日時: 2011/11/05 12:24
- 名前: 虎猫
- 参照: http://ryoquest.sakura.ne.jp/
|