Re: ■「俺のペナント」に関する事2 ( No.41 ) |
- 日時: 2009/07/16 12:26
- 名前: 日本酒
- キャットハンズの日本酒です。
ドラフトの目的は「有望な新人を獲得してチームを強くする」事にあると思います。
チームを強くするには、「活躍する選手をそろえる」事。 無名選手(名無し)ばかりになっては、チームは強くなりません。 かと言って、弱体化したチームには「新規登録」で選手が集まる事はありません。 そこで「ドラフト制度」を利用して選手を集めるわけです。
ドラフトの目的は「選手を入団させる」事に尽きる。
「指名→入団→成長→活躍」が本来求めるサイクルです。 「指名→入団×」で止まっていては、まったく意味がありません。 「逆指名」や「受け入れなれない要望」をする選手は、入団する可能性が極めて低い選手です。 「(初期能力が)有望な選手」を指名する事にこだわって、 「入団する選手」を指名する事を考えていないといつまでも選手が増えません。
他の方も指摘していますが、 「逆指名」で入団する選手がいれば、他の有望選手を指名できないのですから、 そのチームは今年の「ドラフト指名権を放棄した」事と同じです。 逆指名選手が「新規入団」したら、そのチームも「ドラフトに参加」する事になるのですから、 自分のチームが「有望選手」を獲得する確立が減少するだけです。 「逆指名するなら、新規入団しろ!」と言うのは、自分の首を絞めている事にほかなりません。 「逆指名」する選手が多ければ多いほど、残りのチームは有望選手を獲得できるのです。
「コメントを無視した指名」は、「入団→成長→活躍」どころか「入団×」で終了です。 チームの増強につながらない無駄で愚かな行為にしか見えません。
「入団拒否すれば良い!」などと考えている人は、思い違いもはなはだしい。 「選手が入団しなければ、チームは強くならない!」 俺ペナは殿様商売が通用する様なゲームではない。
例えば、 Aチーム 1年目 「指名→入団×」 2年目 「指名→入団×」 3年目 「指名→入団×」 Bチーム 1年目 「指名→入団→成長→活躍」 2年目 「指名→入団→成長→活躍」 3年目 「指名→入団→成長→活躍」 どちらのチームが強くなるのか、明らかだと思います。
選手の要望を「わがまま」と見ているチームは、なかなか強くなるのは難しいでしょうね。
|
|