|
何度かリーグが開催されると規定打席・投球回数が現状に合わないと感じる事もあるでしょう。
その都度、あちこちを変更して「規定打席・投球回数」を設定するのは面倒ですね。
そんな方のために、規定打席数・規定投球回数の変更をgekipawa.iniで指定できる様にします。
gekipawa.iniを開いて、
# ゲームバランス諸設定
【省略
$double_check = '1'; # 重複登録チェック(する:1, しない:0) ***********
$geki_news = '1'; # 劇ぱわニュース(ON:1, OFF:0)
$kitei_d = '25'; # 規定打席(数値×開催日数)
$kitei_t = '25'; # 規定投球回数(数値×開催日数)
# 表示部分
を追加します。(赤字部分を追加する。)
次にgekipawa.cgiの(無編集なら161行目)
# リーグ戦終了処理
open(PR,"$past_rankfile") || &error('指定されたファイルが開けません。');
【省略】
if($league_day > $league_limit){ require './geki_else.cgi'; &league_end; $league_day = 1; }
$kitei_hit = $league_day * 25;
$kitei_pit = $league_day * 25;
$pr_dai++;
$league_dai = "<font size=4>第<b>$pr_dai</b>回</font>";
}#end readlog
を探します。
$kitei_hit = $league_day * 25;
が、規定打席数です。(規定打席数 = リーグ開催日付 × 25 :リーグ開催日数が7日の場合は175打席です。)
$kitei_pit = $league_day * 25;
が、規定投球回数です。(規定投球回数 = リーグ開催日付 × 25 :リーグ開催日数が7日の場合は175回です。)
これを
if($league_day > $league_limit){ require './geki_else.cgi'; &league_end;
$league_day = 1; }
$kitei_hit = $league_day * $kitei_d;
$kitei_pit = $league_day * $kitei_t;
$pr_dai++;
の様に変更します。(赤字部分のみ変更します。)
さらに、geki_else.cgiで、(212行目)
print "− 野 手 −<BR>【規定打席数:$kitei_hit(日程 * 25)】<br><table border=1 width=\"$ysize\" cellspacing=0>\n";
を
print "− 野 手 −<BR>【規定打席数:$kitei_hit(日程 * $kitei_d)】<br><table border=1 width=\"$ysize\" cellspacing=0>\n";
に変更し、(245行目)
print "− 投 手 −<BR>【規定投球回数:$kitei_pit(日程 * 25)】<br><table border=1 width=\"$ysize\" cellspacing=0>\n";
を
print "− 投 手 −<BR>【規定投球回数:$kitei_pit(日程 * $kitei_t)】<br><table border=1 width=\"$ysize\" cellspacing=0>\n";
変更します。
さらに、(922行目)
##### リーグ期間終了処理
sub league_end{
# 歴代ランキングファイル一時書き込み
【省略】
eval 'flock(PR,8);';
$league_day = $league_limit;
$kitei_hit = $league_day * $kitei_d;
$kitei_pit = $league_day * $kitei_t;
@rank_top = ();
とします。
これで、gekipawa.iniの設定による「規定打席・規定投球回数」の変更が行える様になります。
設定方法は、gekipawa.iniに追加した
$kitei_d = '25'; # 規定打席(数値×開催日数)
$kitei_t = '25'; # 規定投球回数(数値×開催日数)
の数字部分を変更します。
"25"ですとリーグ開催日数が7日の場合は175打席・回数です。 |